2013年7月10日水曜日

ネット選挙はネーミングが悪いから誤解を招いたの!?


ネット選挙と聞いて、どんなことを想像するだろうか?

多くの人は「ネットを使用して投票出来る」というイメージだろう。
実際、私もその解釈だった。

最近では、テレビでネット選挙についての説明が多く、この勘違いを正した人は多い。


・・・この間違いは、何が原因で引き起こったのだろう?

原因1 ネーミングのわかりづらさ

もちろん、第一に思い浮かぶのは「ネーミングの悪さ」である。
「ネットPR選挙」など、広報活動を差すものだということを明らかにする必要があったという人は多く、この原因が一番の要因と捉えている人は多い。
・・・しかし、本当にそうだろうか?


原因2 先入観と二次情報の拡散


最近のSNSはmixiから始まり、TwitterやFacebookなど様々だ。
これらは情報を拡散&収集するツールとして多くの人に役だっているだろう。

だが、SNSやネット上に載せられた情報は
「一次情報」ではなく「二次情報」の方が圧倒的に多い。

その二次情報は正しい情報かどうかを確認する人は非常に少ない。
・・・私も含めて←


だから、私は時間のある時に一次情報に触れるように努力しています♪
一次情報に触れる機会を作ると、意外と豆知識を多く得ることがありますね♪


今日はそんな雑談話でした〜(・ω<)♪



0 件のコメント:

コメントを投稿